フラメンコギタリスト池川寿一と申します。
ギターを弾いたり、教材を作ったりしてフラメンコ音楽の魅力を届けるためにあれこれやってます。
さて。
ぼくのYouTube動画を見ていただいているフラメンコ愛好家の方から質問をいただきました。
質問「カンビオの数え方って?」
いつも動画の配信を有難うございます。
池川さんがYouTubeで上げている動画の中でSoleaのCambioに付いてご説明下さっているものがいくつかあると思います。
その中でどうしても分からなかったのでもしご回答頂ければ幸いです。
①ソレアのカンビオをマスターしよう!【360度カメラでフラメンコ伴奏#6】
上記ではSoleaからBuleriasに変わる際に数え方が
Solea→ → → → → → → → → → → → →→→Bulerias → → → → → → → →
1〇2〇3〇4〇5〇6〇7〇8〇9〇10〇11〇12〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12……
という風にBuleriaに入るときは1からではなく12から数えると解説してくださっています。
②フラメンコライブを実況解説してみた〜ソレア3
一方で、②では数え方はソレア取りからブレリア取りに変わっているだけで
ブレリア取りは12からではなく1から数えておられる気がします。
(11:29辺りから)
①は実際にブレリアに入っているからブレリアに変わる箇所で12から数える
②はエスコビの中で取り方を変えているだけなのでブレリアのリズムに変わるところでも1から数える
ということでしょうか?
教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
池川の回答
映像確認しました。
ご指摘の通りドブレのままでした!
パルマが1拍につき2回叩くパターンから、パルマが1拍につき1回叩くパターンに変わっただけで、ドブレのままでしたね。
ご指摘ありがとうございました!
まとめ
…とまあこんなやり取りでした。
というわけですぐに概要欄に訂正文を載せました。

間違いを素直に認める男、池川です。
これからもフラメンコを楽しんでいきましょう!
ではー!

オンラインコミュニティのご紹介

「フラメンコの学校」ではフラメンコ普及と発展のためのプロジェクトの様子を日々公開しています。
400本以上のレッスン動画、メンバー専用のFacebookコミュニティなどで、「フラメンコが好き!」「もっと上達したい!」という方はどなたでもご入会いただけます。
(初月無料、退会はいつでもOK)
詳細はこちらから。