
「じっくり一人の先生と取り組みたい」
「いろんな視点で学びたい」
どちらも、あなたのスタイル。
VIVAフラメンコ音楽教室では、
月2回以上のレッスンを選んだ方に、
2人の講師を自由に組み合わせるプラン
をご用意しています。
アレンジが得意な先生。
クラシックギターの基本が学べる先生。
パルマ(手拍子)が習える先生。
ギターとウクレレが習える先生。
タイプの違う先生の視点を受け取ることで、
きっと
“自分だけのスタイル”
が育ちます。
講師2人のメリット

- 異なる視座からの認知やアプローチを受ける事で、新たな発見ができる
- 2人分の世界観を受け取ることで、あなたのフラメンコギターの世界が広がる。
- それぞれの講師の得意分野を利用することで、得意なところを伸ばし、苦手を克服しやすい。
- ギターソロやギター伴奏に特化したレッスン、またギターだけではなく、
フラメンコそのものの知識や、演奏時の体や心との向き合い方、
さらにはギターとウクレレの両方を学ぶこともできる様々なスタイルを選べる
月2回レッスンのメリット
A先生×2回 | じっくり型(従来スタイル)
A先生+B先生 | ミックス型(新スタイル)
月1回のみ | マイペース型(無理なく継続)
約2週間に1回のペースだから、
上達のリズムがつかみやすい。
違う先生からアドバイスを受けて、
新しい発見がある。
表現・リズム・テクニックなど、
広い視点で学べる。
こんな方におすすめ!
✅️ どうせやるなら新しい視点や刺激がほしい
✅️ 少し伸び悩みを感じている
✅️ 他の先生のレッスンも受けてみたかった
✅️ ライブや発表に向けて総合力を上げたい!
レッスン料金
月2回 オンラインレッスンの場合
7,600円(1回30分×2回)
12,200円(1回60分×2回)
月2回 対面レッスンの場合
14,200円(1回60分×2回)
月1回 対面レッスン+月1回オンラインレッスンの場合
13,200円(1回60分×2回)
※すべて税込。
講師の紹介
各講師からのフラメンコ音楽の基本テクニックや各曲のレッスンの他…
・KEN先生から
「脱力の仕方、身体と脳の使い方」を学ぶ
・青木優先生から
「ジャズ理論、アドリブの方法、
他のジャンルでフラメンコっぽさを出す方法」を学ぶ
・井本錬先生から
「クラシックギターのテクニック」を学ぶ
・北村海人先生から
「本場スペインヘレスで培ったパルマ(手拍子)やノリ」を学ぶ
・東貴宏先生から
「踊り手(バイレ)と歌い手(カンテ)を招いた踊り伴奏」を学ぶ
※ダンサー、歌手への謝礼別途。
・黒川麻人先生から
「邦楽や洋楽の有名な曲を一緒にソロギターアレンジ、
ロドリーゴ・イ・ガブリエラ奏法など」を学ぶ
など。
詳しくは体験レッスンでご相談ください。
ご利用にあたってのお願い
ハイブリッド・レッスン・システムをスムーズにご利用いただくため、
以下の点についてご確認をお願いいたします。
講師の組み合わせは月ごとの変更はできません。
一度、担当の先生を決めていただいた後は、
基本的に継続的にその先生とのレッスンとなります。
毎月ごとの講師変更はできかねますのでご了承ください。
講師の変更をご希望される場合
レッスン担当の変更をご希望の場合は、
2ヶ月前までに担当講師までご連絡ください。
スケジュールや内容を調整のうえ、
丁寧に引き継ぎをさせていただきます。
お月謝のお支払いについて
お月謝は、各講師ごとに専用の決済システムにてお支払いをお願いしております。
レッスンの担当講師が2名になる場合、それぞれ別のお支払い手続きとなりますので、
あらかじめご了承ください。
どうやって申し込むの?
体験レッスンお申し込みフォームにある、
「ご希望のレッスンスタイル」から
対面&オンラインのハイブリッド個人レッスン(月2回〜)
をお選びの上、
まずお一人の講師の体験レッスンをお申し込みください。
お申込み後に、ご希望の講師や内容などリクエストをお伺いしながら調整いたします。
また、二人目の講師とのレッスンをご希望の場合、
改めてその講師との体験レッスンをご案内させていただく場合があります。
体験レッスン2回目の料金や流れについては、
事前にご相談・ご説明いたしますので、ご安心ください。
あなたの“学びたい気持ち”を、もっと自由に。

フラメンコの世界は、ひとつじゃない。
リズムの感じ方も、音の出し方も、10人いれば10通り。
だからこそ、あなたに合ったレッスンのスタイルを選んでください。
もっと自分らしく。もっと自由に。
VIVAフラは、そんな学び方を応援しています!
