【チケット販売中】10/4(土)全国のフラメンコ仲間が集まる一日限りのフェス!

開催まで残り

ステージ枠満席となりました。
セビジャーナス参加&観覧は引き続き募集!

こんにちは!
フラメンコギター池川です。

 

「フラメンコの魅力を全国に届けたい!」

と思い、日々アツく活動しています、、!

長年、素晴らしいステージを提供してくださった新宿ガルロチさんが、

年内で閉店となります。

ぼく自身もお世話になったこの大切な場所で、

最後に

“愛好家や教室に開かれた、
誰でも参加できるお祭り”

をやりたい——。

そんな気持ちが芽生え、

ありがとう、ガルロチ!
新宿フラメンコ・フェスティバル
を開催いたします!

みんなで精一杯、最高の一日をつくりましょう!

この記事の目次

開催概要


写真は2019年に開催した前回の「新宿フラメンコ・フェスティバル」の様子。

イベント名:ありがとうガルロチ!新宿フラメンコ・フェスティバル

日 時
:2025年10月4日(土)

会 場
:新宿ガルロチ(新宿三丁目)

料 金:3,500円(全自由席、1ドリンク、セビジャーナスの歌詞&コード、トシ子さんオリジナルクリアファイル付き)

プログラム(予定)

↑クリックで拡大

※当日の状況により時間変更になる場合があります。
※出演者はご自分の出演時間に合わせて来ていただければ、入り時間は自由です。
※観覧者は途中入場、途中退出OK。

どんな内容?

ステージ参加の方へ

「一人でも多くの方にステージに立っていただきたい」という想いから、
リハーサル無し→直前の構成説明(または事前のリハ)のみで本番!という流れで考えています。

(リハ無しで出来るの!?という方はこちらをご参考ください。意外にできちゃいます)

・バイレ愛好家によるソロ/群舞

・ギター&カンテ愛好家によるソロ/合奏/合唱

教室・サークル・愛好家グループによる演目

・誰でも参加OK!セビジャーナス timeを随時開催

セビジャーナス参加の方へ

当日のプログラムの中で、各回に セビジャーナス Time を3回設けております。
(3回目は予備として、セビジャーナスを 2回しする予定です)

セビジャーナスを踊りたい方は、プログラムをご確認の上、
タイミングになりましたらステージ近くにお集まりください。

ご参加について

・3回とも踊っていただいてOKです!
ただし、ステージが混雑した場合は、譲り合ってのご使用をお願いいたします。

・パレハ(ペア)の調整や場当たりは行いません。
当日の流れに合わせて、その場でサッとスムーズに舞台に上がって踊っていただければ幸いです。

フェスという特性上、細かい決まりは設けず、臨機応変に楽しく進行していきたいと考えています。
ぜひお気軽に、思い切りセビジャーナスを楽しんでください!

はじめまして同士も大歓迎。
全国の仲間と“舞台で”つながりましょう!

舞台を支えるバックアーティスト

カンテは永井正由美さん、近藤裕美子さんらをお招きいたします。

数々のステージで歌いこなすベテランで、
このイベントにも「お世話になったガルロチさんへ感謝の気持ちを込めて歌います」
とのメッセージを頂いております。

<カンテ>

永井正由美


近藤裕美子

<ギター>

Yūna(東京)


富名腰健多(大阪在住 沖縄出身)


井本錬(東京在住 岡山出身)


池川寿一

※各曲にはカンテやギターの愛好家がつきます。

参加資格

フラメンコ愛好家であればレベル不問。
どなたでもご参加いただけます。

参加カテゴリーと参加費

① ステージを独り占め!ソロ参加(バイレ/ギター/カンテ他)


憧れのステージを一人で披露したい方向け!
参加費:22,000円(税込)

② 友達と一緒なら安心!少人数参加(バイレ/ギター/カンテ他)


「一人じゃ不安!」という方向け!2〜4人まで。
参加費:1人16,500円(税込)

③ みんなでワイワイ!教室/グループ参加(バイレ/ギター/カンテ他)


教室や愛好家のみんなと披露したい方向け!5名以上〜。
参加費:1人 11,000円(税込)

④(バイレ以外向け)1曲だけ伴奏参加


プロの隣で弾いたり歌って伴奏したい方向け!
(事前に参加したい/できる曲をヒアリングして調整します)
参加費:11,000円(税込)

⑤(バイレ以外向け)複数曲伴奏参加


プロの隣で弾いたり歌って伴奏したい方向け!
(事前に参加したい/できる曲をヒアリングして調整します)
参加費:22,000円(税込)

⑥気軽に参加!セビジャーナスだけ参加&観覧のみチケット


「舞台でヌメロはちょっと緊張するけど、ステージに立ってみたい!」という方へ。
 イベント中に何度か設けるセビジャーナスタイムで、踊る・歌う・弾くが自由に楽しめます。
 もちろん観覧だけでもOK!気軽にイベントを体験できるお得なチケットです。

参加費:3,500円(税込)
(セビジャーナス参加権、座席料、1ドリンク、セビジャーナスの歌詞&コード、トシ子さんクリアファイル付き)

参加費について

「はっ?」
「ちょっと高いんじゃないの?」
と思われたあなた!

すみません!
そのとおりです!m(__)m

「会場費」「プロアーティストへの謝礼」「スタッフ代」「チケットノルマ無し」などを考えると、
経費との兼ね合いでこれぐらいの金額になってしまいます…。

 

が!!

 

少しでも負担を減らしたいという
気持ちもめちゃくちゃあるので、
次のメリットをご用意しました!

メリット①遠征・初心者に優しい「チケットノルマなし」

参加者自身の負担や気兼ねを軽減するべく、チケットノルマはありません!
「一人でも」「少人数でも」「遠方からでも」参加しやすいようにしました。

メリット②セビジャーナス参加権+プロがしっかりサポート

セビジャーナス timeを複数回設けています。
プロのカンテ・ギター・パルマ隊がリードするので、安心してご参加いただけます。

メリット③セビジャーナスの歌詞&コード入りの予習教材をプレゼント

セビジャーナス timeで歌われる3つの歌
(Mirala cara a cara,Viva sevilla,Pasa la vida)
有料級の教材をプレゼントします。
模範演奏&わかりやすい解説動画に加え、歌詞付きで練習も安心。
歌ってもヨシ、弾いてもヨシ、踊ってもヨシ。
当日はそれぞれのスタイルで、思い切りセビジャーナスを楽しみましょう!

メリット⑤ フラメンコの分からない!が分かる!デジタル小冊子(約5万字、非売品)

THE FLAMENCO GUIDEBOOK
今さら聞けない愛好家の疑問を解決!
見て・聴いて・感じる 完全実践ガイド
(池川寿一著)

メリット④ 座席を確保&1ドリンク付きで交流が進む

参加費の中にはチケット代、ドリンク代込みです。
出入り自由の時間帯を設け、交流・鑑賞・参加をぐるぐる楽しめます。

メリット⑤ トシ子さんオリジナルクリアファイル(非売品)、プレゼント

「フラメンコ歴は永遠のヒミツ」
「曲が変わると踊れない」
「一番はじめに踊るのも一番最後に踊るのもイヤ」
など、フラメンコ練習生なら誰でも頷く「フラメンコあるある」のトシ子さん。
オリジナルクリアファイル(非売品)を来場者全員にプレゼントします。
イベントの思い出のお供にどうぞ!

このあたりでメリットを感じていただけたら嬉しいです!

当日のルール

このイベントの時だけは、絶対に!

自分や人の踊りや演奏に、
マイナスなことは言わない・思わないようにお願いします!

他の人の披露が終わったら全員拍手は必須

「オレー」も一人10回以上お願いします(笑)

誰にとっても安心・安全な場をつくりたいと思っていますので、
ご協力よろしくお願いします!

参加にあたっての注意とお願い

・持ち時間について
日本フラメンコ協会主催新人公演を倣って、バイレ7分以内、ギター&カンテ5分以内でお願いします。
いつも長く踊っている方は短くアレンジする練習だと思ってお願いします!

・一人でも多くの方に参加していただきたいという思いから、当日リハはありません
場当たりの時間は各部の冒頭に設けております。譲り合ってステージをお使いください。
事前リハが必要な場合は、当日伴奏するアーティストを紹介しますのでご相談ください。

・また、チケットノルマを設けていないなどの理由から、出演者は客席からのご観覧をお願いします。
つまり、「出演者でもあり観覧者」というイメージです。

・出演者が多いため、控室は着替えのみで使用し、常駐はできません
荷物もご自分でお持ちください(キャリーケースなど大きな荷物はお店に預けるなどしてください。貴重品は自己管理でお願いします)
基本的に客席から観覧していただき、控室は簡単な着替えのみご使用いただけます。

お申込みの流れ

1.まずは申し込む!
(各部100名まで)

2.ご入金
ご入金後に正式エントリーとなります。

3.当日まで練習!
教室の仲間と集まってもよし、自主練習してもよし!
当日の晴れのステージに向けて練習しましょう!

4.当日!
本番は思いっきり楽しみましょう!\(^o^)/

 

ステージ枠満席となりました。
セビジャーナス参加&観覧はまだまだ募集!

よくある質問

Q.リハーサルはありますか?
A.一人でも多くの方に参加していただきたいという思いから、当日リハはありません
事前リハが必要な場合は、当日伴奏するアーティストを紹介しますのでご相談ください。

Q.場当たりはできますか?
A.各部のはじめに場当たりの時間を設けています。
空いている時に譲り合ってお使いください。

Q.着替えやメイクは必要ですか?
A.おまかせします!ラフでも大丈夫です!

Q.着替えやメイクはどこで出来ますかか?
A.控室は着替えのみ使用可能です。常駐はできません。基本客席にてご観覧お願いします。
メイクは事前にお済ませいただくか、客席でご準備お願いいたします。
(客席が個々の控室のようなイメージでお願いできましたら!大人数が関わるイベントのためご理解ご協力お願いします。)

Q.席の確保はあるようですが、実際の座席は当日の先着順でしょうか?
A.はい!自由席となり、先着順となります。

Q.途中退出・途中入場出来ますか?
A.できます!ご自由に!

Q.プログラムは決まっていますか?
A.エントリー頂いた情報をまとめ、事前にプログラムを組みます。
変更する場合はその都度アナウンスします。

Q.食事はありますか?
A.今回はドリンクプランでのご提供となります。
追加メニューは簡単なおつまみ、生ハムやチョリソーのようなもので、
お客さまと店側で、キャッシュオンでお願いいたします。
ガッツリ食べたい方は事前にお済ませいただくのがいいかも知れません。

Q.踊れる(歌える、弾ける)自信がないのですが…。
A.間違えても大丈夫です!
仮に演奏を間違えても、歌詞を忘れて鼻歌になっても、
他に共演者はたくさんいますので、バレません(笑)

Q.7分で終わらなかった場合のペナルティはありますか?
特にありません!

Q.1曲丸々踊れなくてもいいですか?
A.全然OKです!

Q.超省略的なコンパクトじゃ駄目ですか?
A.全然OKです!

Q.7分以内ならもっと早く終わってもアリでしょうか?
A.全然OKです!
せっかく敷居を下げているのに、わざわざ自分で上げなくて大丈夫です!(笑)

Q.ハイレベルな方々の集まりですと、私はふさわしくないのですが、
一般の練習生でも参加して大丈夫でしょうか。
A.全然だいじょうぶです!
むしろそういった練習生の方にぜひぜひご参加いただければと思っております!
フェス自体のルールが
「自分や他の人のダメ出しをしない!」「一人10オレー!ずつ言う事」
という安心・安全の場にしたいと思っておりますので
ぜひぜひレベルは気にせずにしていただければと思います!

Q.(ギターの方)楽器の貸出はありますか?
A.ご用意していませんので各自持参お願いします。

Q.(カンテの方)歌詞は見ながらでもいいですか?
A.もちろんOKです!カンペ大歓迎です(笑)

Q.(出演者)エントリーしたんだけど、やっぱり自信がなくなりました…。
Q.(観覧者)都合が悪くなりました。キャンセルできますか?
A.出演、観覧共にお客様都合によるキャンセルの場合、
返金はいたしかねますので予めご了承ください。
なお、参加辞退の場合は必ずご一報ください。

分からないことがあれば何でもお寄せください!


「だいたいイメージは分かったけど…」
「実際に参加できるか不安…」という方もいらっしゃると思います。

どんな些細な疑問や質問もお答えしますので、お気軽にお寄せください!

ご質問はこちらからお願いします。

 

さいごに

スペイン生まれのフラメンコ。踊りと歌と楽器で曲を作り上げるという無限の魅力を秘めています。

ぼくはこの魅力を多くの人に伝えたいという想いがあります。

お世話になったガルロチさんへ感謝の気持を込めて。

ぜひ一緒に想い出に残る楽しいひと時を過ごしましょう!

あなたのご参加・ご来場を
心からお待ちしています!

 

ステージ枠満席となりました。
セビジャーナス参加&観覧はまだまだ募集中!

世界一かんたんなフラメンコ音楽のしくみ


VIVAフラ式かんたんメール講座が無料で受けられます。メールマガジン方式なので1日1分でサクッと学べちゃいます。
料金が割引になるお得なキャンペーンもこちらでお知らせします。
さらに[今だけ期間限定]で入門ガイドブック(PDF)を全員にプレゼントしています。