プロフィール詳細
中学生時代にBeatlesに衝撃を受け、ギター・ベースを始める。
大学在学中に、ジャズと出会い、独学で音楽理論を学び、演奏活動を開始。
卒業後、欧州・北米・中南米(キューバ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン等)を周り、現地のミュージシャンとの交流・演奏を通じ黒人音楽・ラテン音楽への理解を深める。
帰国後、ポップス・ロックをはじめ、ソウル・ファンク・ゴスペルジャズ・ラテン等、様々なジャンルの演奏活動を行う。
ジャズの即興性、ラテンやソウル・ファンクの複雑なグルーブ感、この2つの要素が混ざり合うフラメンコに可能性を感じ、フラメンコギターを学び、今に至る。
ジャズ・ラテンベースを鈴木koyu浩氏、池田達也氏に師事
フラメンコギターを池川寿一氏に師事
目指すは、「踊りたい、歌いたい人がいたら何でも伴奏するミュージシャン」
あいさつ
フラメンコ音楽には独特な魅力があります。
一人で弾き美しさに浸るも、カンテ(ボーカル)と合せて音楽での対話を楽しむも、バイレ(踊り)の伴奏で激しいリズムに酔いしれるも、楽しみ方は色々あります。
そんな世界に足を踏み入れるお手伝いをさせていただければ幸いです。
講師演奏映像