【フラメンコはじめるなら】CHOCOMENCO(チョコメンコ)でちょこっとから始めるフラメンコ!

こんにちは!池川寿一です。

フラメンコの裾野を広げる

新しいカタチのフラメンコレッスン

その名もズバリ、

CHOCOMENCO(チョコメンコ)

です。

 

CHOCOMENCO(チョコメンコ)商標登録済
(2025/2/17)

 

この記事の目次

チョコメンコって?普通のフラメンコと何が違うの?

 

初心者でも安心!

伝統的なフラメンコは、長年の練習と経験を要する奥深い芸術です。そのため、「難しそう」「経験者向け」と感じる方も少なくありません。しかし、チョコメンコは、フラメンコの基本ステップをベースに、初心者でも楽しめるようにアレンジされた新しいスタイルのダンスです。経験の有無に関わらず、どなたでも大歓迎!基本のステップから丁寧に指導するので、運動経験がない方やダンス未経験の方でも安心して参加できます。難しいテクニックよりも、音楽に合わせて身体を動かす楽しさを重視しているので、気軽にフラメンコの魅力を体験できます。

エンタメ要素満載!

フラメンコは、スペインの伝統的な音楽と舞踊であり、その芸術性の高さは世界的に評価されています。熟練したダンサーによる情熱的な踊りは、観客を魅了し、深い感動を与えます。一方、チョコメンコは、フラメンコの情熱的なリズムと音楽をベースに、エンターテイメント要素をふんだんに盛り込んだダンスです。難しいテクニックよりも、音楽に合わせて楽しく踊ることを重視しているので、観客も一緒に手拍子や掛け声で参加し、会場全体が一体となって盛り上がることができます。

衣装も自由!


フラメンコの衣装は、伝統的なものが多く、色や形、素材などに細かい決まりがあります。フラメンコ特有の華やかな衣装は、観客を魅了する要素の一つですが、高価であることや、着付けが難しいことなどから、初心者にとってはハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、チョコメンコは、動きやすい服装であれば基本的には自由です。普段着はもちろん、TシャツにジーンズといったカジュアルなスタイルでもOK!仕事帰りや買い物のついでに、気軽に立ち寄ることができます。

 

レッスンはこんな感じ!

チョコメンコ(入門)

ダンス未経験向け。フラメンコのリズムに乗せて手拍子や掛け声、基本ステップや動きなどフラメンコに必要な「型」を学びます。

 

②チョコメンコ(実践)

フラメンコ経験者向け。振り付けを覚えながら、より実践的な内容を学びます。
レッスン後にはフィエスタ(パーティ)を開催。仲間と交流しながら、学んだことをその場で実践します。

目指したいゴール

スペインのバル(バー)や街角で突然フラメンコが始まっても
踊りはもちろん、ハレオ(掛け声)でも、パルマ(手拍子)でも、
いつでもどこでもスッと参加できる!

 

講師紹介


飯塚真紀(スペイン在住27年、チョコメンコ開発者)

 

ひなた(認定トレーナー/池袋・聖蹟桜ヶ丘)
「これから新しい一歩を、より楽しむための一歩を踏み出してみませんか?」
ブログ

 

河村留理子(認定トレーナー/ジャズボーカリスト/ライブハウスオーナー)(船橋)
「音楽好きな人集まれ!フラメンコのリズムを楽しみましょう!」
ブログ

 

日程

3月29日(土)
13時〜チョコメンコ(入門)

講師:飯塚真紀
場所:墨田区・曳舟(東京)
料金:2,000円(初回お試し1,000円!)
詳細・お申し込み

4月18日(金)
13時〜チョコメンコ(入門)

講師:ひなた
場所:聖蹟桜ヶ丘(東京)
料金:2,000円(初回お試し1,000円!)
詳細・お申し込み

4月18日(金)
13時半〜チョコメンコ(入門)
講師:飯塚真紀
場所:墨田区・曳舟(東京)
料金:2,000円(初回お試し1,000円!)
詳細・お申し込み

4月18日(金)
19時〜チョコメンコ(実践) ※バイレ経験者のみ
20時〜21時半 フィエスタ(パーティ)
講師:飯塚真紀
場所:アリアーテ東新宿(東京)
料金:4,000円
詳細・お申し込み

5月23日(金)
13時半〜チョコメンコ(入門)
講師:飯塚真紀
場所:墨田区・曳舟(東京)
料金:2,000円(初回お試し1,000円!)
詳細・お申し込み

5月23日(金)
19時〜チョコメンコ(実践)※バイレ経験者のみ
20時〜21時半 フィエスタ(パーティ)
講師:飯塚真紀
場所:アリアーテ東新宿(東京)
料金:4,000円
詳細・お申し込み

6月27日(金)
13時半〜チョコメンコ(入門)
講師:飯塚真紀
場所:墨田区・曳舟(東京)
料金:2,000円(初回お試し1,000円)


6月27日(金)
19時〜チョコメンコ(実践)※バイレ経験者のみ
20時〜21時半 フィエスタ(パーティ)
講師:飯塚真紀
場所:アリアーテ東新宿(東京)
料金:4,000円
詳細・お申し込み

 

専門家からの推薦の声

細川晶生(整体師・カイロプラクター)

「チョコメンコは、従来のフラメンコのイメージを覆す、非常に理にかなったレッスンだと感じました。フラメンコは全身運動であり、正しい姿勢や体の使い方が重要です。チョコメンコでは、初心者の方でも無理なく、楽しみながら、自然と美しい姿勢や体の軸を身につけることができるように工夫されています。

特に、骨盤周りの動きを意識したエクササイズは、体の歪みを整え、腰痛予防にも効果的です。また、音楽に合わせて体を動かすことで、心身ともにリフレッシュでき、ストレス解消にもつながります。

運動不足の方や、体を動かすことが苦手な方でも、安心して始められるプログラムだと思います。チョコメンコを通して、多くの方が心身ともに健康で、美しい体を手に入れることを願っています。」

佐藤吾郎(内科医)

「チョコメンコは、健康維持・増進の観点からも、非常におすすめできるレッスンです。フラメンコは有酸素運動と無酸素運動の両方の要素を含み、全身の筋肉をバランス良く鍛えることができます。

また、リズムに合わせて体を動かすことは、脳の活性化にもつながり、認知症予防にも効果が期待できます。さらに、音楽に合わせて体を動かすことで、ストレスホルモンの分泌を抑制し、精神的な安定をもたらす効果も期待できます。

チョコメンコは、初心者の方でも安心して始められるように、運動強度や内容が調整されています。健康に不安のある方や、運動習慣のない方でも、無理なく楽しみながら、健康的な体づくりができるでしょう。」

受講生の声

よくある質問

Q.フラメンコが未経験ですがそれでも参加して大丈夫でしょうか?

A.チョコメンコ(入門)はどなたでも受講いただけます!未経験でもフラメンコを楽しんでいただける工夫を散りばめておりますのでお楽しみに!


Q.チョコメンコ(実践)のクラスを受けたいのですが「バイレ経験者」のレベルはありますか?

A.チョコメンコ(実践)はバイレ歴1年以上で、「ジャマーダ」と言われて意味がわかる方であればご受講いただけます!

Q.何か持っていくものはありますか?

A.不要です!普段着で大丈夫です!

 

 

他に質問がありましたら、こちらまでお気軽にお寄せください。

さいごに

以上、いかがでしょうか?
ワクワクしてきませんか?(^^)

✅靴やスカートを使わない
(普段着でできる)


✅1回完結型、でも続けるともっと上達!

と、CHOCOMENCO(チョコメンコ)はぼくなりのフラメンコ普及と発展のアイディアを全て詰め込んだ内容です。

飯塚真紀さんがスペインへ帰られる直前の9月上旬まで開催し、アンケートを取ったりして内容をブラッシュアップし、来年から正式スタートする予定です。

夢は全国展開!
講師も募集します!

「自分との対話」「周りとの協調」「自己表現」これらをコンセプトにしたCHOCOMENCO(チョコメンコ)が、新しい形のフラメンコ普及のきっかけになればと思っております。

よろしくお願いします!

 

フラメンコ愛好家ははもちろん、フラメンコはじめての方も楽しんでいただけるよう、CHOCOMENCO(チョコメンコ)を通じて少しでもフラメンコを身近に、

「フラメンコって楽しい!」

と思っていただけるような、そんなお手伝いができればと思っています。

 

ぜひ楽しみにしてください。

続きはチョコメンコでお会いしましょう!

 

世界一かんたんなフラメンコ音楽のしくみ


VIVAフラ式かんたんメール講座が無料で受けられます。メールマガジン方式なので1日1分でサクッと学べちゃいます。
料金が割引になるお得なキャンペーンもこちらでお知らせします。
さらに[今だけ期間限定]で入門ガイドブック(PDF)を全員にプレゼントしています。