2023/8/27(日)ブレリア発表会 参加者募集のお知らせ

ブレリア発表会

好評につき定員を増やして募集中!

こんにちは!
VIVAフラ池川寿一です。


8月27日(昼)池川寿一主催のVIVAフラメンコ音楽教室の発表会。

この中でどなたでも参加できる

「ブレリア発表会」

の場をご用意しました!

踊りでも歌でもギターでもウクレレでもその他の楽器でも。

 

ブレリア1曲をみんなで合わせてステージで披露してみませんか?


本番に向けて何度か練習会も開催します。

「フラメンコを踊ってみたい!」
「何か楽器で弾けるようになりたい!」
「歌を歌ってみたい!」

という方でしたら、

ダンス・楽器未経験でもご参加OK

しかも参加費無料です。

ぜひ一緒にステージで楽しみましょう!

 

この記事の目次

Flamencomplex2023ってどんなイベント?

日本最大級のフラメンコ専門音楽スクール「VIVAフラメンコ音楽教室」主催の発表会です。ギターソロ(独奏)あり、合奏あり、バイレ(踊り)やカンテ(カンテ)伴奏あり、さらにはバイレクラスやカンテクラスのメンバーも集結。踊りも歌もギターも全部やっちゃう日本一楽しいフラメンコ発表会です。本イベントでは、代表の池川が司会を務め、フラメンコを知らない方にも楽しんでもらえるような解説を軽快なトークと共にお届けします。

ブレリアって?

「ブレリア」はフラメンコの曲の一つで、いかにもフラメンコ!と感じさせる力強いリズムが特徴です。

「難しそう」「敷居が高いんじゃない?」と思われがちなフラメンコですが、
情熱的でカッコいいリズムのブレリアをマスターしてフラメンコの世界に足を踏み入れてみませんか?

 

模範演奏

歌は全部で3つ+エンディング部分。

3つ目はLA MOECOさんの
日本語フラメンコを使わせていただけることになりました!

原曲はこちら

まるごと1曲参加してもいいし、好きなパートだけでもOK。
歌でも踊りでも楽器でも。

「敷居が高いと思われがちなブレリアを
みんなで楽しみたい!」

と思って企画しました。

ぜひぜひご参加くださいねー!

 

ブレリア練習会はこんな感じ!

練習会では参加者みんなで歌ったり弾いたり踊ったり、最後に合わせます。

練習会によっては「バイレだけ」「ギターや歌だけ」など内容を変えてお届けしていきますので

ご自分が参加したいパートだけでもいいですし、思い切って全部体験してみてもOKです(*^^*)

【練習会日程】

8/5(土)
8/26(日)

10時半〜11時半 バイレ練習会(講師…飯塚真紀)
11時半〜13時 バイレ・カンテ・楽器合同練習会(講師…飯塚真紀、北村海人、池川寿一)
場所(予定):墨田区・曳舟(ひきふね)ユートリア
https://www.yutoriya.jp/access/

参加費:2,000円(各回、税込、場所代込み)

※これらの日以外にも「バイレだけ練習会」「カンテ・楽器のみ練習会」なども開催します。

決まり次第お申込者にお知らせします!

 

ブレリアができるようになると…

フラメンコを楽しむ第一歩はブレリアから!

難しいと思われがちなブレリアですが、本場のスペインでは当たり前のようにブレリアで遊びながらコミュニケーションを取っています。

そんなブレリアの楽しさを伝えたい!という想いで今回の企画を作りました。

テクニックだけではない、新たな繋がりを生むためのきっかけとして、ブレリアをオススメしています。

 

でも、はじめてだから不安…。

 

そんな方にも安心して参加していただけるよう「練習会」「模範演奏」をご用意しております!

練習会では日本一かんたんに分かりやすくブレリアを振り付けてくれる

ブレリアの本場へレス在住23年の飯塚真紀さんにご協力をいただき開催します。

✅「フラメンコに興味があるんだけど何から手を出したらいいか分からない…。」

✅「弾き方、歌い方が合っているか分からない…」

✅「家で黙々と練習してるだけなので、実際に合わせてみたい…」

✅「せっかくなら人前で披露するのを目標にしたい…」

✅「一緒に楽しむ仲間がほしい」


「フラメンコに興味ある!」

「歌ってみたい!」
「弾いてみたい!」

という好奇心旺盛な方でしたらフラメンコ経験、未経験者問わず、どなたでもOKです!

 

イベント詳細

「VIVAフラメンコ音楽教室 第22回発表会~Flamencomplex 2023」
こちらの発表会内でブレリア発表会を用意しました。

日時:2023年8月27日(日)
9時半入り、10時〜リハーサル、開場12時、開演12時半〜15時(予定)

場所:アルハムブラ(西日暮里)

定員:20名→満席につき、あと10名追加しました!!

 

参加にあたってのお願い

・発表会の参加は無料ですが、基本的に客席からのご観覧をお願いします。

そのため観覧チケット代(3,000円)+1ドリンク1フード以上の飲食代がかかりますので予めご了承ください。

観覧チケットのお申し込みはこちら

・控室はギター生徒やゲストアーティストでいっぱいのため、控室に荷物を置いたり、常駐はできません。
基本的に客席から観覧していただき、控室は簡単な着替えのみご使用いただけます。

・当日は衣装不要、靴不要でご参加いただけますのでなるべく踊りやすい格好でお越しください。

・ブレリア発表会は1部初めか2部の初めあたりを予定しております。

お申込みの流れ


1.まずは申し込む!

こちらのエントリーお申込みフォームから申し込みます。

2.予習教材で練習する。

お申込み後にメールで模範や予習教材をお送りします。
また、専用のFacebookグループにご招待します(参加は任意です)。
他の参加者の皆さんとも交流してみてくださいねー!

3.練習会に参加する(随時開催)

自宅で一人で練習するもよし、仲間と組んで練習するもよし、本番に向けて練習しましょう!

4.発表会、当日!

本番は思いっきり楽しみましょう!\(^o^)/

 

よくあるご質問

Q.リハーサルはありますか?

A.事前に練習会を用意しております。
随時開催していますので都合のいい日時にご参加ください。
Q.練習会の日程は決まっていますか?

A.メインの練習会は、
7/16(日)、8/5(土)、8/26(日) 11時〜14時
です。

※この日以外にも「バイレだけ」「カンテやギターだけ」の練習会も随時開催予定です。
詳しくはお申込者にご案内しています。

Q.練習会に参加できない場合は?

A.当日のぶっつけでもOKです!

Q.弾ける(歌える)自信がないのですが…。

A.間違えても大丈夫です!
仮に演奏を間違えても、歌詞を忘れて鼻歌になっても、
他に共演者はたくさんいますので、バレません(笑)

Q.楽器の貸出はありますか?

A.ご用意していませんので各自持参お願いします。

Q.歌詞は見ながらでもいいですか?

A.もちろんOKです!カンペ大歓迎です(笑)

Q.何の曲を踊りますか?(弾きますか、歌いますか)?

A.ブレリアの歌を3つ(ハケ歌付き)の長さを予定しています。
事前教材でお渡しいたします。

Q.ギターやウクレレ以外の他の楽器での参加もできますか?

A.もちろんOKです!バイオリン、ウード、カホン、フルートなんでもどうぞ!
(楽器はご持参ください)

Q.エントリーしたんだけど、やっぱり自信がなくなりました…。

A.お客様都合によるキャンセルの場合、観覧チケットの返金はいたしかねますので予めご了承ください。

 

分からないことがあれば何でもお寄せください!


「だいたいイメージは分かったけど…」
「実際にできるか不安…」という方もいらっしゃると思います。

どんな些細な疑問や質問もお答えしますので、お気軽にお寄せください!

ご質問はこちらからお願いします。

 

さいごに

スペイン生まれのフラメンコ。踊りと歌と楽器で一つの曲を作り上げるという無限の魅力を秘めています。

また、聞いてるだけで情熱やエネルギーを駆り立てられる音楽でもあります。

ぼくはこの魅力を多くの人に伝えたいという想いがあります。

そのためにも、フラメンコの代表曲「ブレリア」をきっかけにしてほしい。

扉の向こうには、たくさんの魅力と出会いが待っています。

ぜひぼく達と一緒に想い出に残る楽しいひと時を過ごしましょう!

あなたのご参加を心からお待ちしています!

 

満席につき、あと10名追加しました!!

世界一かんたんなフラメンコ音楽のしくみ


VIVAフラ式かんたんメール講座が無料で受けられます。メールマガジン方式なので1日1分でサクッと学べちゃいます。
料金が割引になるお得なキャンペーンもこちらでお知らせします。
さらに[今だけ期間限定]で入門ガイドブック(PDF)を全員にプレゼントしています。